トップページ > 会社案内



弊社の企業理念は、会社の存在意義や価値観、社員が行動するための規範・判断基準とするべく、
社員自らが議論を重ね、会社の向かうべき姿を創造しながら作り上げました。
この理念のもと、すべての役員・社員が共通認識をもち、自らが主役となって行動することで
企業人としての使命と社会的責任を果たすことを目指します。
平成30年6月1日
株式会社シグマソリューションズ
代表取締役社長 北畠 寿人

会社名 | 株式会社シグマソリューションズ |
---|---|
設立 | 昭和24年7月4日(昭和56年7月 コンピュータ事業開始) |
所在地 | 〒010-8564 秋田県秋田市卸町三丁目4番1号 TEL 018-864-1561(代) FAX 018-823-2601 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 北畠 寿人 |
社員数 | 172名(内 男性123人 女性49人 平成30年4月1日現在) |
売上高 | 27億4,400万円(平成30年3月期) |
---|---|
役員 | 代表取締役社長 北畠 寿人 取締役 柿崎 聡(管理部門担当) 取締役 細田 幸稔(ヘルスケア営業部 統括部長) 監査役 平田 卓哉(平田卓哉税理士事務所) |
事業内容 | 病医院向けコンピュータシステムの販売およびサポート 歯科医院向けコンピュータシステムの販売およびサポート 調剤薬局向けコンピュータシステムの開発・販売およびサポート |


札幌支店 | |
---|---|
青森支店 | |
八戸サポートセンター | |
盛岡営業所 | |
山形営業所 | |
仙台支店 | |
福島支店 | |
宇都宮営業所 | |
東京支店 |

昭和
昭和56年07月 | コンピュータ事業開始 |
---|---|
昭和56年10月 | 歯科医療事務用システム SIS-80 を開発し、営業を開始 |
昭和57年10月 | 富士通株式会社の医療事務用システムパッケージ HOPE の販売を開始 |
昭和58年02月 | 仙台営業所を開設 |
昭和59年06月 | 調剤薬局医療事務用システム SIS調剤薬局システムを開発 |
昭和63年04月 | 青森営業所、福島営業所を開設 |
平成
平成04年02月 | 調剤薬局トータルシステムを開発 |
---|---|
平成05年04月 | 山形営業所を開設 |
平成07年04月 | 盛岡営業所を開設 |
平成08年01月 | 株式会社ノーザの歯科医療事務用システム WiseStaffの販売を開始 |
平成08年04月 | 服薬指導支援システム お薬の写真システムを開発 |
平成08年06月 | 調剤薬局情報システム KEY staffを開発 |
平成09年07月 | 札幌営業所を開設 |
平成10年07月 | 本社を秋田市卸町に移転 |
平成10年07月 | 宇都宮営業所を開設 |
平成12年04月 | 歯科医療事務用システム e-Rippleを開発 |
平成13年03月 | 商号を株式会社シグマソリューションズに変更 |
平成13年04月 | 調剤薬局情報システム PANACEAを開発 |
平成13年04月 | 在庫管理システム StockBalanceを開発 |
平成16年06月 | 本社を秋田市大町に移転 |
平成19年01月 | 調剤薬局情報システム PANACEA 2を開発 |
平成22年04月 | 本社を秋田市卸町に移転 |
平成23年05月 | 八戸サポートセンターを開設 |
平成23年07月 | 事業開始30周年 |
平成24年05月 | 仙台支店を移転 |
平成24年06月 | 調剤薬局ソリューションシステム Elixir(エリシア)を開発 |
平成27年03月 | 東京営業所を移転 |
平成27年10月 | 東京営業所を東京支店に呼称変更 |
平成28年10月 | 調剤薬局ソリューションシステム Elixir2を開発 |