システム開発部 システム開発1課
竹谷 洋平
システムエンジニアとして調剤薬局向けパッケージシステムの開発に携わっています。 主な業務として、バージョンアップや制度改正への対応のために、要件定義やプログラミングに加え、 操作マニュアルを作成したり、課題に対して様々な提案を行います。 プログラム開発だけではなく、社内サポート担当者や販売代理店の支援を行ったり、 お客様のネットワーク環境の管理などもします。
弊社が開発しているシステムは、調剤薬局で使用されるシステム(レセプトコンピュータ)です。 調剤薬局における業務に直接関係するシステムに係るということで、医療業界を通じて社会貢献できている 実感が持てます。 また、弊社は秋田に本社を置いていますが、全国のお客様にシステムをご使用いただいております。 メーカーとして機能を企画、提案を行うことや、お客様から機能改善のヒアリングを行うなどして、 お客様によりそう形でシステムを作り上げることができるということも魅力の一つです。
新システム「エリシアS」のリリースに伴い、北海道のお客様のもとへ行き、 動作の確認や新機能についてのヒアリングを行いました。 システム開発部の一員として業務に携わり、作り上げたシステムが実際にお客様のもとで使われている 実感を持つことができ、感動しました。 機能についてのヒアリングをした際には、作り手の立場ではなく実際にシステムをお使いいただく お客様から現場の意見を聞くことで、より視野を広げた考えを得ることができ、貴重な体験をしました。
医療・調剤業界の知識を身につけることと、プログラマーとしてのスキルを向上させるために 日々努力していきたいと思います。医療・調剤業界が抱える課題にITで解決策を提案していけるような、 “頼れるシステムエンジニア”を目指していきたいと思っております。
第2営業部 仙台支店
浅田 圭太
主な業務内容としては、歯科医院・クリニック様で管理される患者様の情報、会計業務、 先生方のカルテ(電子)など院内・外ネットワークに必要な機器の提案・販売・保守を行っております。 ITの進化により様々なヒト・モノ・コトの情報がつながる現代、医院経営をされる先生方の ニーズに合ったネットワークの構築、歯科医院・クリニック様で働かれるスタッフの方々の業務の効率化、 患者様が安心して通われる環境をつくるお手伝いをさせて頂くことが営業職の務めと思います。
デジタル化が進む中でお客様のニーズも多様化しております。 自社製品だけではなく連携するシステムの知識、その医院様にとってのメリット・デメリットなど 自身の見解と諸先輩方や他社の方々とOne Teamになり、お客様にとってベストな形を全員で導き出すことに 魅力を感じます。 また扱うものは機械ですが、人とのつながり・結びつきが非常に大事な職種だと思います。 人との関わりが好きな方や一つの目標に対して全員で向き合うことができる方は魅力に感じてもらえると思います。
以前、他社メーカーを使用している医院様から資料請求があり、システム提案と商談に至りました。 システム導入前~運用の流れをご理解頂き、今必要なもの、今後必要になっていくものをお客様と お話しを重ねて本稼働を迎え、お客様より【シグマさんで間違いなかったよ】とお伝え頂いた時には 達成感、充実感とともに更に身の引き締まる思いを感じました。 私は中途でシグマソリューションズに入社し、専門性の高い仕事に戸惑うことも正直ありますが、 誰かのために何ができるか?という気持ちが大事だなと感じる機会になりました。
弊社は医科・調剤・歯科・介護と医療全般に携わっており、ITの進化も様変わりしています。 今後さらにデジタル化が進み、病院~クリニック~各種施設のつながりが強まることが予想されます。 弊社の医療全般に携わっている強みを活かし、1軒でも多くのお客様のニーズの把握と現状の問題解決を図り、 先生・スタッフの方々、ひいては患者様にとってより良い環境につながる仕事をしていきたいと思います。
ソリューションセンター 秋田チーム
斎藤 杏奈
私はソリューションセンター秋田チームのインストラクターとして、主に診療所・病院向け医事会計システム、 診療所向け電子カルテシステムのサポートを担当しています。 普段はお客様からの質問に答える電話応対が中心ですが、システム導入も行っています。 システム導入と一口に言っても、システムの操作説明、運用のご提案、実運用を意識したお客様とのシミュレーション、 本稼働日の立会い等、業務は多岐に渡っています。 「システムが稼働して終わり」でなく、システム導入後もお客様が快適にシステムをお使いいただけるよう、 導入後のアフターフォローまでを行います。
システムの機能だけでなく、医療機関での運用や診療行為に対する知識も必要な職種であり、 勉強しながらサポートする日々ですが、お客様が抱えている問題を解決できたときや、 ご要望を実現できたときには何物にも代えがたい達成感があります。 覚えること、考えることの多い特殊な職種ではありますが、頑張った分だけ達成感を感じることができるのが インストラクターの魅力と考えます。
昨年、医事会計システム導入担当として、病院様のシステム更新プロジェクトに参加しました。 システム更新といっても、新しいシステムにデータを移行するだけではなく、 病院ご担当者様とのワーキンググループを重ね、その中でお客様が現状抱えている問題や要望を 新しいシステムで改善・実現することもシステム更新内の作業となります。 本プロジェクトでは主に放射線部門システムとの連携見直しのご要望をいただいておりました。 見直しを行う上で現状の問題把握、診療内容の理解とそれに対する連携内容を考え、 実際にシステムを使う放射線部門、医事会計部門と幾度に渡って打合せを行いました。 その上で行った連携テストでは自身が担当している医事会計システムの枠を超えて電子カルテシステムと 放射線部門システムの操作も覚え、失敗を繰り返しながらも最終的にお客様の要望を実現できた際には 達成感を覚えました。
今でもその時の気持ちを忘れずに、お客様に喜んでいただけるようなサポートを心がけています。 お客様の抱えている問題の解決、ご要望の実現に対し迅速かつ正確に対応できるよう医療業界の動向を注視し、 また自身の医療に関する知識をより多く習得できるよう、日々学習と経験を積み重ねていきたいと思います。
ソリューションセンター 岩手チーム
相馬 美和
私は、岩手県内の診療所向け電子カルテ・レセプトコンピュータシステムのソフトのサポート部門に所属しています。 日頃はシステムの操作等に関するお問い合わせの電話対応を行うことが主な業務内容ですが、現行システムから最新システムへ入替えを行う際や、 新規開業する際に、お客様先へ出向いて操作のご説明を行ったりもします。また、新しくシステムを導入いただく際の、システムのセットアップ (まっさらなコンピュータをシステムが使用できるまで作り込むこと)も担当します。
当社の岩手県内のお客様は、電子カルテご使用:レセコンご使用=7:3に近いくらいの割合となっています。電子カルテをご使用ということは、 クリニック内の診察室・処置室・検査室・受付会計等と各所にシステムが置かれることがほとんどです。さらに、クリニック内のドクター・看護師・ 事務員等と各職種のスタッフ様がご使用になるということになります。日頃の電話対応やシステム導入を行う上で、システムをご使用いただく 規模が大きいとなおさら、自分が行った回答・アドバイス・提案がクリニック様の運用にかかわることが魅力です。
産婦人科のクリニック様で、他社システムからの入替え+移転新規オープンの導入を 担当したことが印象に残っています。他社システムから入れ替えるということは、 すでに稼働されている中で操作ご説明の時間を割いていただくことが必要です。 また、移転新規オープンということは、スタッフ様・患者様の導線や運用を新たに 検討することが必要です。様々な難しさがある中で、導入のスケジュールを組み立てたり システムのメンテナンスを行ったり打合せ等を重ね、オープン日から問題なく稼働した際には、 これまでにない達成感を感じることができました。
私たちの業務内容のメインはお客様からの問い合わせ対応となるため、どうしても お客様の困りごと等を発見するのが後手になってしまいます。今後は、目先のことだけでなく 先回りした提案を行うよう意識し、その結果相談に乗ってもらいやすいような関係性になることを、 今まで以上に目指したいと考えています。
テクニカルサービス部 テクニカルサービス課
佐々木 康二
私は2016年4月に新卒で入社しました。入社してから3年目まで、カスタマーエンジニアとして調剤薬局、 診療所、介護施設、病院のパソコンやプリンタなどのハードウェアのメンテナンス・修理に携わっておりました。 4年目以降は、カスタマーエンジニアの業務は継続しつつ、新規事業としてネットワーク事業を立ち上げ、 事業推進に努めております。 ネットワークは、システムの運用には絶対に欠かせないインフラです。 業務内容としては、システムが想定通りの通信ができるように配線を含めて設計し、 設計通りにネットワーク機器を設定、LAN配線工事、稼働後のメンテナンス、というのが一連の流れです。 自分次第で新しいことにチャレンジできる環境であることが魅力だと思います。 ネットワーク事業は、社内に有識者が誰もいない状況から新規事業立ち上げにチャレンジしました。 様々な困難がありましたが、現在では徐々に軌道に乗ってきています。
ネットワークの需要や重要性は、今後大きくなってくると予想しています。需要が大きくなると、データ通信量が増え、 従来のネットワーク構築ではお客様の希望する条件を満たせなくなります。自分でアンテナを張り、 最新技術を学び続けられることが魅力であり、必要でもあると思います。
何らかのネットワークトラブルでお困りのお客様は多いです。例えば、無線接続が途切れやすい、通信が遅いなど、 現象は多岐にわたります。 弊社は医療機関のシステム運用のノウハウをいかした最適なネットワーク提案をしております。 ネットワークトラブルは一朝一夕で解決できるものではない場合が多いです。 他社で導入したネットワークを設計から見直し、弊社から導入したことで、解決できたことが印象に残っています。
現在は、ネットワーク機器の保守・運用を円滑に進めるべく、Syslogサーバ、Ping死活監視、その他自動化のための、 Linuxベースで弊社独自のサーバ構築を目指しています。 Linuxベースのサーバ構築を実現することで、安価にネットワーク管理ツールを導入でき、 障害発生時の迅速な原因究明・対応に繋がります。 将来的には、ネットワーク事業だけではなく、幅広く事業推進を手掛けていきたいと考えております。
募集職種 |
|
---|---|
募集人数 | 15名程度 |
応募資格 | 2025年3月卒業予定者(文理不問) |
待遇 |
給与
大学院卒
205,560円+地域手当(~30,000円)+諸手当
大卒
201,240円+地域手当(~30,000円)+諸手当
短大、専門学校、高専卒
182,700円+地域手当(~30,000円)+諸手当
<< 例(大卒) >>
東京勤務
231,240円+諸手当
札幌勤務
221,240円+諸手当
仙台勤務
216,240円+諸手当
盛岡・山形・福島勤務
211,240円+諸手当
諸手当
休日休暇
土日祝日、夏季休日、年末年始休日、年次有給休暇、特別休暇(慶弔等)、メモリアル休暇制度(誕生日休暇など)
福利厚生
健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種(家族分含む)、メンタルヘルス、転勤者向け借上社宅制度、インフレ対応特別手当
研修
新入社員研修、若手社員研修(入社1年目~5年目)、中堅層研修、管理職研修、エキスパート研修、部長職研修、中途入社社員研修、職種別研修、資格取得支援制度
賞与
年2回(6月、12月)
※業績により期末賞与を支給することがあります。 |
応募 |
マイナビ2025よりエントリー受付中
<選考フロー>
1)説明会に参加(マイナビ2025から予約してください)
2)書類選考 3)適性検査1(※ここでの合否判定はありません。WEB上で選択肢から回答を選んでください / 60分前後) 4)1次選考(WEB個別面接 / 30分前後) 5)最終選考(秋田本社で対面個別面接 / 50分前後) 6)内定 ※内定まで1カ月程度 <応募書類> |
シグマソリューションズは、新しい環境で実力を試したい方、実績(キャリア)を活かしてさらなるステップアップを目指したい方を積極的に採用しております。
応募は 採用担当 までご連絡ください。
TEL:018-864-1561
mail:saiyo@sigma-sol.co.jp
勤務地 | 各支店営業所 ※転勤の可能性あり |
---|---|
応募資格 | 専門学校卒程度以上、年齢35歳まで |
給与 | 当社規定による(外勤手当、通勤手当、住宅手当、家族手当ほか) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 秋田、札幌、青森、盛岡、仙台 ※転勤の可能性あり |
---|---|
応募資格 | 専門学校卒程度以上、年齢35歳まで |
給与 | 当社規定による(通勤手当、住宅手当、家族手当ほか) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 秋田、札幌、青森、盛岡、仙台 ※転勤の可能性あり |
---|---|
応募資格 | 専門学校卒程度以上、年齢35歳まで |
給与 | 当社規定による(通勤手当、住宅手当、家族手当ほか) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 秋田、青森、盛岡 ※転勤の可能性あり |
---|---|
応募資格 | 専門学校卒程度以上、年齢35歳まで |
給与 | 当社規定による(外勤手当、通勤手当、住宅手当、家族手当ほか) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 秋田 |
---|---|
応募資格 | 専門学校卒程度以上、年齢35歳まで |
給与 | 当社規定による(外勤手当、通勤手当、住宅手当、家族手当ほか) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |